exclu

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

exclu, e /εkskly/

[形] (exclure の過去分詞)

➊ 〈exclu (de qc)〉(…から)締め出された;考慮の余地のない.

membres exclus d'un parti|党から除名された者

Cette solution est exclue.|そんな解決法はお話にもならない.

⸨非人称構文で⸩ Il est exclu que+接続法.|…は論外である.

Il n'est pas exclu qu'il accepte notre offre.|彼が我々の提案を飲むこともありうる.

➋ (特定の数,日を)除いた,含まれない.

Je travaille tous les jours, samedi et dimanche exclus.|土・日以外は毎日働いています.

━[名] 追放者,除名者;のけ者.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

exclu, e

[形](exclure の過去分詞)

❶ 排除[除名]された.

❷ 認められない,あり得ない.

━[名]追放者,除名者;のけ者.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む