extrait

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

extrait /εkstrε エクストレ/

[男]

抜粋,引用,部分.

citer de larges extraits d'un ouvrage|ある作品から大幅に引用する

J'ai vu un extrait de ce film à la télévision.|私はその映画の一部をテレビで見た.

➋ ⸨複数で⸩ アンソロジー,選集.

extraits de Rousseau|ルソー選集.

➌ 抽出物,エキス.

extrait de vanille|バニラエッセンス

extrait de viande|肉汁のエキス.

➍ 〖法律〗 抄本.

extrait de naissance|出生証書の抄本.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

extrait2

[男]

❶ 抜粋,引用;((複数))選集,アンソロジー.

❷ 抽出物,エキス.

❸ 〚法〛抄本.

extrait1, e

extraire の過去分詞.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む