fantôme

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

fantôme /fɑ̃toːm/

[男]

➊ 幽霊,亡霊.

maison hantée par les fantômes|幽霊屋敷

croire aux fantômes|幽霊の存在を信じる.

➋ (過去の)幻影;妄想.

les fantômes du passé|過去の亡霊

se faire des fantômes de rien|(疑心暗鬼で)つまらぬことにおびえる.

➌ 〈fantôme de+無冠詞名詞〉形ばかりの…,実体[実権]のない….

un fantôme de ministre|名ばかりの大臣

⸨同格的に⸩ gouvernement fantôme|影の内閣,シャドーキャビネット.

➍ ⸨話⸩ がりがりにやせた人.

➎ 〖医学〗 ⸨同格的に⸩ membre fantôme 幻影肢:切断された手足がまだあるような感覚.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android