farine

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

farine /farin ファリヌ/

[女]

➊ (穀物の)粉;⸨特に⸩ 小麦粉(=farine de blé).

farine de maïs|コーンスターチ.

➋ 粉末,粉.

farine de poisson|魚粉

farine de bois|おがくず

farines animales|肉骨粉(BSEの原因とされる飼料).

de (la) même farine

⸨俗⸩ 似たり寄ったりの.

rouler qn dans la farine

⸨話⸩ …をだます.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

farine

[女](穀物の)粉,粉末;小麦粉.

de (la) même

似たり寄ったりの.

de bois

おが屑(くず).

rouler ... dans la

…をだます.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む