faune

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

faune2 /foːn/

[女]

➊ 動物相:ある地域に生息している動物の全種類.

la flore et la faune de l'Europe|ヨーロッパの動植物相.

➋ ⸨軽蔑して⸩ (流行の場所に)たむろする人々.

la faune de Montmartre|モンマルトル族.

faune1 /foːn/

[男] 〖ローマ神話〗 半獣神,牧(羊)神:半人半獣の山野の精.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む