fausser

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

fausser /fose/

[他動]

➊ 〔道具,機械など〕をねじ曲げる,駄目にする.

fausser une serrure en la forçant|無理に回して錠前を壊す.

➋ 〔精神,思考など〕を狂わせる.

La passion fausse notre jugement.|情熱は我々の判断を狂わせる.

➌ 〔真実など〕を曲げる.

fausser compagnie à qn

…に挨拶(あいさつ)せずに立ち去る;をまく.

se fausser

[代動]

➊ ねじ曲がる,損なわれる.

➋ 〔声が〕調子が外れる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

fausser

[他]ゆがめる,ねじ曲げる;(判断などを)狂わせる.

compagnie à ...

急に…の元を去る.

━se ~ ねじ曲がる,損なわれる;(声が)調子が外れる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む