プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
ferré, e /fere/
[形]
➊ 鉄具[金具]がついた;蹄鉄(ていてつ)をつけた.
➋ voie ferrée 鉄道/réseau ferré 鉄道網.
être ferré sur [en] qc
⸨話⸩ …によく通じている,詳しい.
Il n'est pas très ferré en histoire.|彼は歴史にはあまり強くない.
[形]
➊ 鉄具[金具]がついた;蹄鉄(ていてつ)をつけた.
➋ voie ferrée 鉄道/réseau ferré 鉄道網.
⸨話⸩ …によく通じている,詳しい.
Il n'est pas très ferré en histoire.|彼は歴史にはあまり強くない.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...