fichu

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

fichu, e /fiʃy/

[形] (ficher3の過去分詞)⸨話⸩

➊ 駄目になった;壊れた.

Ces chaussures sont fichues.|この靴はもう駄目だ

Il n'en a plus pour longtemps, il est fichu.|彼は長くは持つまい,もうおしまいだ.

➋ ⸨名詞の前で⸩ 嫌な,ひどい,いやらしい.

Fichu métier [temps]!|嫌な職業[ひどい天気]だなあ.

➌ ⸨名詞の前で⸩ 相当な,大きな.

Il y a une fichue différence entre les deux.|2つの間にはたいへんな差がある.

➍ 〈fichu de+不定詞〉…することができる.

Il n'est même pas fichu de gagner sa vie.|彼は自分の生活費さえ稼げない.

bien fichu

よくできている;体調がよい.

Le nouveau modèle est vraiment bien fichu.|新しい機種は実によくできている.

mal fichu

不格好な,へんてこな;体調が悪い.

Je me sens mal fichu.|どうも気分がよくない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

fichu1, e

[形](ficher2, fiche2の過去分詞)[話]

❶ 駄目になった;壊れた.

❷ ((名詞の前))嫌な,ひどい;相当な,大きな.

❸ ((de))…できる;…かもしれない.

bien

よくできている,調子がよい.

mal

出来の悪い;不格好な;体調が悪い.

fichu2

[男]フィシュ(三角形のスカーフ).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む