flûte

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

flûte /flyt/

[女]

➊ フルート,笛.

jouer de la flûte|フルートを吹く

petite flûte|ピッコロ

La Flûte enchantée|「魔笛」(モーツァルトのオペラ)

flûte de Pan|牧神の笛.

➋ フルート奏者(=flûtiste).

➌ 〖パン〗 (細長い形をした)フリュート.

➍ フリュート(型グラス):脚付きの細長いグラス.

➎ ⸨複数で⸩ ⸨話⸩ (細長い)足.

jouer [se tirer] des flûtes

⸨話⸩ 一目散に逃げ出す,さっさとずらかる.

━[間投] ⸨話⸩ ちぇっ(無念,失望など).

Flûte alors, c'est raté!|こん畜生め,しくじった.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む