プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
flambée /flɑ̃be/
[女]
➊ (ぱっと燃え上がる)火.
faire une flambée|火をぱっと燃え上がらせる.
➋ 〈flambée de qc〉(感情,行動)の激発;(価格など)の急騰.
flambée de colère|怒りの炎
flambée des cours du pétrole|石油相場の急騰.
[女]
➊ (ぱっと燃え上がる)火.
faire une flambée|火をぱっと燃え上がらせる.
➋ 〈flambée de qc〉(感情,行動)の激発;(価格など)の急騰.
flambée de colère|怒りの炎
flambée des cours du pétrole|石油相場の急騰.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...