fleuve

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

fleuve /flœːv フルーヴ/

[男]

➊ (川 rivière を集めて海に注ぐ)大きな川,大河.

fleuve international|国際河川

le fleuve Jaune|黄河.

➋ (泥,溶岩などの)流れ.

➌ 連綿として流れ続けるもの.

le fleuve de la vie|人生の流れ

roman-fleuve|大河小説

discours fleuve|長い演説.

➍ ⸨文章⸩ 多量の流れ.

fleuve de sang|血の海.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む