プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
follet, ette /fɔlε, εt/
[形]
➊ 〔髪,体毛が〕癖のある,不ぞろいな.
cheveux follets|(櫛(くし)を入れても跳ね上がったりする)ほつれ毛
poils follets|(青年の)生え始めのあごひげ;(小鳥の)産毛.
➋ esprit follet いたずら者の小妖精(ようせい).
feu follet
[形]
➊ 〔髪,体毛が〕癖のある,不ぞろいな.
cheveux follets|(櫛(くし)を入れても跳ね上がったりする)ほつれ毛
poils follets|(青年の)生え始めのあごひげ;(小鳥の)産毛.
➋ esprit follet いたずら者の小妖精(ようせい).
[形](髪などが)癖のある,不揃いな.
poils ~s|生え始めのあごひげ;(小鳥の)産毛.
いたずら者の小妖精.
鬼火,狐火;捕らえどころのない人.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...