プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
fonte1 /fɔ̃ːt/
[女]
➊ 溶けること,溶解.
la fonte des neiges|雪解け(の時期).
➋ 鋳造.
la fonte d'une cloche|鐘の鋳造.
➌ 鋳鉄.
une cocotte en fonte|鋳物の鍋(なべ).
fonte2 /fɔ̃ːt/
[女] ⸨多く複数で⸩ (拳銃(けんじゆう)などを収めるための)鞍(くら)の革ポケット.
[女]
➊ 溶けること,溶解.
la fonte des neiges|雪解け(の時期).
➋ 鋳造.
la fonte d'une cloche|鐘の鋳造.
➌ 鋳鉄.
une cocotte en fonte|鋳物の鍋(なべ).
[女] ⸨多く複数で⸩ (拳銃(けんじゆう)などを収めるための)鞍(くら)の革ポケット.
[女]溶けること,溶解;鋳造;鋳鉄;〚印〛フォント(同じ型の活字の一揃い).
[女](拳(けん)銃などを収めるための)鞍(くら)の革ポケット.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例