foudre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

foudre /fudr/

[女]

➊ 雷.

La foudre éclate [tombe].|雷が走る[落ちる]

être frappé par la foudre|雷に打たれる.

➋ ⸨複数で⸩ 激怒;制裁.

s'attirer les foudres de qn/qc|…の怒りを招く.

comme la foudre

電光石火のごとく.

coup de foudre

一目ぼれ.

avoir le coup de foudre pour qn/qc|…を一目で気に入る.

━[男] un foudre de guerre⸨ときに皮肉に⸩ 勇将,猛将.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

foudre1

[女]雷;((複数))[文章]激怒;制裁.

coup de

一目ぼれ.

━[男]

❶ ゼウス[ジュピター]の持つ炎の投げ槍.

❷ ~ de guerre 勇将.~ d'éloquence 大雄弁家.

foudre2

[男]大樽.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android