プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
fourré, e /fure/
[形]
➊ 毛の裏地がついた.
➋ 〈fourré à qc〉〔食べ物が〕…の詰まった,…入りの.
bonbons fourrés à la crème|クリーム入りボンボン.
coup fourré
⸨話⸩ 不意打ち,だまし打ち.
être toujours fourré+場所
⸨話⸩ …に入り浸る.
fourré /fure/
[男] やぶ,茂み.
[形]
➊ 毛の裏地がついた.
➋ 〈fourré à qc〉〔食べ物が〕…の詰まった,…入りの.
bonbons fourrés à la crème|クリーム入りボンボン.
⸨話⸩ 不意打ち,だまし打ち.
⸨話⸩ …に入り浸る.
[男] やぶ,茂み.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...