プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
frémissant, ante /fremisɑ̃, ɑ̃ːt/
[形]
➊ 〈frémissant (de qc)〉(…で)震えている,ざわめく.
parler d'une voix frémissante d'horreur|恐怖に震える声で話す
le feuillage frémissant|ざわめく木の葉.
➋ 〔感情などが〕鋭敏な;高ぶった.
une sensibilité frémissante|鋭い感受性.
[形]
➊ 〈frémissant (de qc)〉(…で)震えている,ざわめく.
parler d'une voix frémissante d'horreur|恐怖に震える声で話す
le feuillage frémissant|ざわめく木の葉.
➋ 〔感情などが〕鋭敏な;高ぶった.
une sensibilité frémissante|鋭い感受性.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...