プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
franc-tireur /frɑ̃tirœːr/, ⸨複⸩ ~s-~s
[男]
➊ 非正規軍兵士,義勇兵.
Francs-tireurs et Partisans (français)|義勇遊撃兵(第2次大戦中の対独レジスタンス組織).
➋ 単独行動者,一匹おおかみ.
agir en franc-tireur|単独行動をとる.
[男]
➊ 非正規軍兵士,義勇兵.
Francs-tireurs et Partisans (français)|義勇遊撃兵(第2次大戦中の対独レジスタンス組織).
➋ 単独行動者,一匹おおかみ.
agir en franc-tireur|単独行動をとる.
[frɑ̃ti-];((複))~s-~s [男]非正規軍兵士,義勇兵;単独行動者,一匹狼(おおかみ).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...