frondeur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

frondeur, euse /frɔ̃dœːr, øːz/

[名]

➊ (政府,権力などを)批判[糾弾]する人;反抗者.

➋ 〖歴史〗 フロンド党員.

━[形] 反抗的な,反権威的な;無作法な,生意気な.

esprit frondeur|反骨精神

propos frondeur|反抗的な物言い.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

frondeur, se

[名](権威などの)批判[糾弾]者;反抗者;〚史〛フロンド党員.

━[男][古]投石兵.

━[形]反抗的な,批判的な.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む