fumée

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

fumée /fyme フュメ/

[女]

murs noircis de fumée|煙で煤(すす)けた壁

la fumée d'un volcan|火山の噴煙.

➋ たばこの煙.

La fumée ne vous gêne pas?|たばこを吸っても構いませんか.

湯気,蒸気;靄(もや).

la fumée de la soupe|スープの湯気.

➍ ⸨複数で⸩ ⸨文章⸩ 酔い,酩酊(めいてい).

Il n'y a pas de fumée sans feu.

⸨諺⸩ 火のない所に煙は立たぬ.

⌈s'en aller [s'évanouir, partir] en fumée

煙となって消えていく,水泡に帰する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む