プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
furet /fyrε/
[男]
➊ 〖動物〗 フェレット:イタチ科の哺乳(ほにゆう)類,ウサギ狩りに用いた.
➋ 好奇心の強い人,詮索(せんさく)好きの人.
➌ 〖ゲーム〗 環探し(の環):円形に座った人たちが手から手に小さな環を回していき,鬼が環の持ち主を当てる遊戯.
[男]
➊ 〖動物〗 フェレット:イタチ科の哺乳(ほにゆう)類,ウサギ狩りに用いた.
➋ 好奇心の強い人,詮索(せんさく)好きの人.
➌ 〖ゲーム〗 環探し(の環):円形に座った人たちが手から手に小さな環を回していき,鬼が環の持ち主を当てる遊戯.
[男]〚動〛フェレット(イタチ科.ウサギ狩りに利用);好奇心の強い人,詮索好きの人;〚ゲーム〛環探し(の環).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...