gêner

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

gêner /ʒene ジェネ/

[他動]

➊ (肉体的に)…を窮屈にする,不快にする.

Ces souliers me gênent un peu.|この靴は少し窮屈だ

La fumée me gêne.|私はたばこの煙が苦手だ

Cela vous gênerait-il de vous pousser un peu?|少し詰めていただいてよろしいですか.

➋ …を妨げる,の邪魔になる

Donnez-moi ce paquet qui vous gêne.|邪魔でしょうからその荷物をこちらへください

Les travaux gênent la circulation des voitures.|工事が車の流れを妨げている

Pousse-toi, tu me gênes.|邪魔だからどいて.

➌ …を困らせる,の迷惑になる;に気詰まりを感じさせる.

Sa présence me gêne.|彼(女)といると気詰まりする

C'est le manque de temps qui me gêne.|困るのは時間がないことだ

Ça me gêne un peu de te dire la vérité.|君に本当のことを言うのは少し気がひける.

➍ …を(金銭上)困らせる.

Cette dépense nous a gênés.|この出費で家計が苦しくなった.

Je vais me gêner!
Je me gênerais!

⸨話⸩ ⸨反語⸩ 思う存分やる,手加減しない,はっきり言う.

se gêner

[代動]

➊ 遠慮する,気兼ねする.

ne pas se gêner pour+不定詞|遠慮なく…する

Ne vous gênez pas!|遠慮はいりません;⸨反語的に⸩ なんともずうずうしいね.

➋ (肉体的に)窮屈な思いをする.

➌ 生活を切り詰める.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む