garni

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

garni, e /ɡarni/

[形] (garnir の過去分詞)

➊ 〈garni de qc〉…を備えた,のついた.

un mur garni de carreaux de faïence|化粧タイル張りの壁

une robe garnie de broderies|刺繍(ししゆう)のついたドレス.

➋ 〈bien [mal] garni〉必要なもののそろった[そろっていない].

portefeuille bien garni|金のたんまり入った財布

boutiques mal garnies|品ぞろえの悪い店.

➌ 〖料理〗 付け合わせを添えた.

plat garni|野菜添え肉[魚]料理

choucroute garnie|ハムやソーセージ入りシュークルート.

➍ ⸨古風⸩ 〔貸し部屋,貸家が〕家具付きの.現在では meublé という.

garni

[男] ⸨古風⸩ 家具付きの貸し部屋[貸家].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

garni, e

[形]

❶ ((de))(…を)備えた,(…の)ついた.

❷ 必要なものが備わった[入った];〚料〛付け合わせを添えた.

❸ [古風](部屋などが)家具付きの.

━[男][古風]家具付きの部屋[家].

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android