gelé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

gelé, e /ʒ(ə)le/

[形]

➊ 凍った.

étang gelé|凍りついた池.

➋ 霜害を被った;凍傷にかかった,凍えた.

blés gelés|霜枯れした麦

J'ai les pieds gelés.|足が凍傷にかかっている[冷えきっている]

On est gelé.|ひどく寒い.

➌ 冷淡な,そっけない.

un public gelé|しらけた観衆[聴衆].

➍ 〔資本などが〕凍結された.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む