giron

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

giron /ʒirɔ̃/

[男]

➊ (腰掛けた人の)ひざ.

se blottir dans le giron de sa mère|母親のひざにうずくまる.

➋ 安らぎの場,懐.

un enfant élevé dans le giron familial|家族の愛情に包まれて育った子供

rentrer dans le giron de qc|(一度離れた集団)に戻る.

➌ 〖建築〗 (階段の)踏み面(づら),踏み幅.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

giron

[男]

❶ (腰かけた人の)ひざ.

❷ 安らぎの場,懐.

rentrer dans le ~|(一度離れた集団に)戻る.

❸ 〚建〛(階段の)踏み面(づら),踏み幅.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む