gober

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

gober /ɡɔbe/

[他動]

➊ …を(噛(か)まずに)飲み込む,丸飲みする.

➋ ⸨話⸩ 〔言葉,話など〕を軽々しく信じる,うのみにする.

Il gobe tout ce qu'on lui dit.|彼は人に言われるとなんでも真に受ける.

➌ ⸨話⸩ ⸨多く否定的表現で⸩ 〔人〕に好感を抱く.

Je ne peux pas le gober.|あいつはどうしても虫が好かない.

gober le morceau

⸨話⸩ だまされる,かつがれる.

se gober

[代動] ⸨話⸩ うぬぼれる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

gober

[他]

❶ (かまずに)飲み込む;[話]うのみにする,真に受ける.

❷ [話]気に入る,好感を持つ.

le morceau

だまされる.

━se ~ [話]うぬぼれる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android