gouffre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

gouffre /ɡufr/

[男]

➊ 淵(ふち),裂け目,深い穴.

un gouffre sous-marin|海溝(=fosse).

➋ 渦(巻き),渦流.

le gouffre du Maelstrom|(北氷洋の)メールストロームの渦巻き.

➌ (精神的な)深淵(しんえん),どん底.

➍ 金を食う人[物].

Cette femme est un gouffre.|あの女は浪費家だ.

être au bord du gouffre

危機に瀕(ひん)する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

gouffre

[男]

❶ 淵,裂け目,深い穴.

~ sous‐marin|海溝.

❷ (海の)渦(巻き).

❸ 深み;どん底.

❹ 金のかかる人[物].

être au bord du

危機に瀕(ひん)する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む