プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
graphique /ɡrafik/
[形]
➊ グラフの,グラフによる;線[図画]で表わした.
arts graphiques|グラフィック・アート.
➋ 〖言語〗 書記の.
système graphique|書記[文字]体系.
━[男] 図表,グラフ.
graphique en colonne|棒グラフ.
━[女] 図表学;製図法.
[形]
➊ グラフの,グラフによる;線[図画]で表わした.
arts graphiques|グラフィック・アート.
➋ 〖言語〗 書記の.
système graphique|書記[文字]体系.
━[男] 図表,グラフ.
graphique en colonne|棒グラフ.
━[女] 図表学;製図法.
[形]
❶ グラフ[図表]による;線[図形]で表した.
arts ~s|グラフィック・アート.
❷ 〚言〛書記の.
signes ~s|書記記号,文字.
━[男]図表,グラフ.
━[女]図表学;製図法.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...