gueux

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

gueux, gueuse /ɡø, ɡøːz/

[名] ⸨古⸩

➊ 乞食(こじき),ひどい貧乏人.

➋ ⸨軽蔑して⸩ ろくでなし;ならず者,卑劣漢.

gueuse

[女] ⸨古風⸩ 下級娼婦(しようふ).

courir la gueuse

放蕩(ほうとう)する,女の尻(しり)を追い回す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

gueux, se

[名]

❶ [古]物ごい;極貧の人;[文章]ろくでなし;ならず者.

❷ 〚植〛herbe aux ~ クレマチス.

━[女][古風]淫(いん)売婦.

courir la ~se

女の尻(しり)を追い回す,放蕩する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android