guider

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

guider /ɡide ギデ/

[他動]

➊ …を案内する,導く,に道を教える;〔目印などが〕…を導く.

guider un touriste|観光客を案内する.

➋ 〔馬など〕を御する,操る;〔船,ミサイルなど〕を誘導する.

guider un avion à distance|飛行機を遠隔誘導する.

➌ …を指導する;指針となる.

guider un enfant dans le choix d'une carrière|子供の進路指導をする.

se guider

[代動] 〈se guider sur qn/qc〉…を指針に進む.

se guider sur l'exemple de qn|…の例にならう.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

guider

[他]

❶ 案内する,導く;道を教える;(馬などを)御する;誘導する.

❷ 指導する;指針となる.

━se ~ ((sur))(…を)指針[手本]として進む.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む