hâte

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

hâte /ɑːt アート/

[女] ⸨文章⸩ 急ぐこと;はやる気持ち.

se préparer avec hâte|急いで準備する.

à la hâte

急いで;ぞんざいに.

s'habiller à la hâte|慌てて服を着る.

avoir hâte ⌈de+不定詞 [que+接続法]

…を切望する.

Il avait hâte de sortir.|彼は早く外出したかった

J'ai hâte que l'été arrive.|早く夏が来ればいい.

en (toute) hâte
en grande hâte

急いで.

mettre de la hâte à+不定詞

急いで…する.

n'avoir qu'une hâte

1つのことだけを切望している.

sans hâte

慌てずに,ゆっくりと.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む