hérisser

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

hérisser /erise/

[他動]

➊ 〔髪,毛,羽〕を逆立てる.

➋ 〔とがったものが〕…に立ち並ぶ.

Des piquets hérissent le sol.|杭(くい)が地面に林立している.

➌ 〈hérisser qc de qc〉(とがったもの)を…につける[巡らす].

hérisser le parcours de haies|道筋に生け垣を設ける.

➍ 〔困難,障害が〕…に山積している,立ち並んでいる.

➎ 〈hérisser qc de qc〉…で…を満たす.

hérisser sa conversation de piques|皮肉たっぷりに話す.

➏ 〔人〕を怒らせる,いらだたせる.

se hérisser

[代動]

➊ 〔髪,毛,羽が〕逆立つ;髪[毛,羽]を逆立てる.

➋ 〔とがったものが〕立ち並ぶ,そそり立つ.

➌ 〈se hérisser de qc〉…で覆われる,満たされる.

➍ 怒る,いらだつ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む