hôte

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

hôte, hôtesse /oːt, otεs/

[名]

➊ 来客をもてなす人,主人.

remercier l'hôtesse avant de partir|帰る前に女主人に礼を言う

⸨同格的に⸩ pays hôte|主催国.

➋ (寄生虫の)宿主.この意味では男性形のみ.

table d'hôte

(宿屋,食堂などで定刻に同じ料理を食べる)会食用テーブル;相席用テーブル.

hôte

[男]

➊ (もてなしを受ける)客,ゲスト,賓客.

recevoir un hôte|客を迎える

hôte de marque du gouvernement|国賓.

➋ (ホテルなどの)宿泊客;(アパートの)間借人.

hôte payant|(個人の家の)下宿人.

➀➁とも女性に用いる場合は une hôte という.

hôtesse

[女] エアホステス(=hôtesse de l'air);案内嬢(=hôtesse d'accueil);コンパニオン.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android