プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
†handicaper /ɑ̃dikape/
[他動]
➊ 〖スポーツ〗 …にハンディキャップをつける.
➋ …を不利にする,にとって障害[弱点]となる.
Mon ignorance de l'allemand m'a handicapé dans mes études.|ドイツ語を知らないことが私の研究の障害になった.
[他動]
➊ 〖スポーツ〗 …にハンディキャップをつける.
➋ …を不利にする,にとって障害[弱点]となる.
Mon ignorance de l'allemand m'a handicapé dans mes études.|ドイツ語を知らないことが私の研究の障害になった.
[他]
❶ 〚スポ〛ハンディキャップをつける.
❷ 不利にする,(…にとって)障害[弱点]となる.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...