hausser

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

hausser /ose オセ/

[他動]

➊ …を上げる,高くする.

hausser la barre|バーを上げる

hausser un mur de cinquante centimètres|塀を50センチ高くする.

➋ 〔価格,税金など〕を上げる.

hausser les épaules

(不満,無関心,軽蔑などを示して)肩をすくめる.

hausser le (s) sourcil(s)

(驚き,不満などを示して)眉(まゆ)を上げる,目を丸くする.

hausser ⌈le ton [la voix]

(怒りなどのため)語気を強める,大声を出す.

se hausser

[代動] 高くなる;(精神的に)自分を高める.

se hausser sur la pointe des pieds|つま先立って背伸びをする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む