hem

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

*hem

[(h)εm] [間]

❶ おい,ちょっと(注意の喚起や呼びかけ).

❷ ふうん,へえ,さあ(疑い,ためらい,いらだち).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

hem /εm; hεm/

[間投]

➊ おい,ちょっと(注意の喚起や呼びかけ).

➋ ふうん,へえ,さあ(疑い,ためらい,いらだちなど).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む