homologue

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

homologue /ɔmɔlɔɡ/

[形]

➊ 〔身分,肩書きなどが〕同等の,対応する.

➋ 〖化学〗 同族の;〖生物学〗 相同の.

➌ 〖数学〗 (点,図形が)対応する.

━[名] (異なる組織間で)同位の者,同職者;対応するもの.

Le ministre des Finances japonais a rencontré son homologue anglais.|日本の財務大臣は英国の財務大臣と会見した.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

homologue

[形]

❶ 同等の,対応する.

❷ 〚化〛同族の;〚生〛相同の.

❸ 〚数〛対応する.

━[名]同位の者,同職者;対応するもの.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む