プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
†hors-d'œuvre /ɔrdœːvr オルドゥーヴル/
[男] ⸨単複同形⸩
➊ オードブル,前菜.
hors-d'œuvre variés|前菜盛り合わせ
prendre [servir] qc en hors-d'œuvre|オードブルに…を取る[出す].
➋ (文学作品などの本筋と関係ない)付随的部分,蛇足.
[男] ⸨単複同形⸩
➊ オードブル,前菜.
hors-d'œuvre variés|前菜盛り合わせ
prendre [servir] qc en hors-d'œuvre|オードブルに…を取る[出す].
➋ (文学作品などの本筋と関係ない)付随的部分,蛇足.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...