hosanna

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

hosanna /oza(n)na/

[男]

➊ 〖聖書〗 ホサナ:ヘブライ語で神に救いを祈願し,賛美する叫び.

➋ 〖カトリック〗 ホザンナ:ミサ中に感謝の賛歌 Sanctus に付け加えて歌われる賛歌.

➌ ⸨文章⸩ 歓喜の叫び,勝利の歌.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

(*)hosanna

[-zanna] [男]

❶ 〚聖〛ホサナ(ヘブライ語の歓喜と勝利の叫び);〚カト〛ホサナ(ミサ中の賛歌).

❷ [文章]歓喜の叫び,勝利の歌.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む