プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
†hum /œm; hœm/
[間投]
➊ ふむ,さあ(疑念,ためらい,いらだちなど).
Hum! c'est bizarre.|ふうむ,変だな
«Je crois qu'il est honnête. ― Hum!»|「彼は誠実な男だよ」「さあ,どうかな」
➋ Hum, hum! えへん,おほん(繰り返して自分がいることを示す).
[間投]
➊ ふむ,さあ(疑念,ためらい,いらだちなど).
Hum! c'est bizarre.|ふうむ,変だな
«Je crois qu'il est honnête. ― Hum!»|「彼は誠実な男だよ」「さあ,どうかな」
➋ Hum, hum! えへん,おほん(繰り返して自分がいることを示す).
[(h)œm] [間]
❶ ふむ,うーむ(疑念,ためらい,いらだちなど).
❷ Hum, hum! えへん(自分の存在を示す).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...