プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
imagerie /imaʒri/
[女]
➊ ⸨集合的に⸩ (同一テーマの)大衆向け版画シリーズ;大衆の描くイメージ.
➋ (超音波,X線などによる)映像技術.
imagerie par résonance magnétique|磁気共鳴画像法,MRI.略:IRM.
[女]
➊ ⸨集合的に⸩ (同一テーマの)大衆向け版画シリーズ;大衆の描くイメージ.
➋ (超音波,X線などによる)映像技術.
imagerie par résonance magnétique|磁気共鳴画像法,MRI.略:IRM.
[女]
❶ ((集合的))通俗的な版画;大衆の抱くイメージ.
❷ 〚物〛(超音波,X線などによる)映像技術;〚気〛~ satellitaire 衛星画像;〚軍〛~ thermique 熱映像装置.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...