imagination

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

imagination /imaʒinasjɔ̃ イマジナスィヨン/

[女]

想像(力),空想(力).

avoir de l'imagination|想像力が豊かだ

s'abandonner à son imagination|空想にふける

Un événement qui dépasse l'imagination|想像を絶する出来事.

➋ ⸨多く複数で⸩ ⸨文章⸩ 空想の産物,妄想.

Ce sont de pures imaginations.|そんなのはただの作り事だ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む