imitation

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

imitation /imitasjɔ̃ イミタスィヨン/

[女]

➊ まねること,模倣

Il a le don d'imitation.|彼は模倣の才がある.

模造,イミテーション.

imitation frauduleuse|違法模造品

perles ⌈en imitation [d'imitation]|模造真珠

⸨同格的に⸩ portefeuille imitation cuir|模造皮革の紙入れ.

➌ 声帯[形態]模写,ものまね.

faire des imitations|ものまねをする.

à l'imitation de qn/qc

…にならって,をまねて.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む