imiter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

imiter /imite イミテ/

[他動]

➊ …をまねる,模倣する.

imiter les gestes de qn|…の身振りをまねる.

➋ …を手本[模範]とする

En tous points il imite son père.|彼は何から何まで父親をお手本にしている.

➌ …を模造[偽造]する

imiter l'écriture de qn|…の筆跡をまねる.

➍ 〔物が〕…の模倣[模造]である;に似せてある.

pierre qui imite le rubis|ルビーの模造石.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む