inclure

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

inclure /ε̃klyːr/

57 (過去分詞 inclus,現在分詞 incluant) [他動]

➊ 〈inclure qc/qn (dans qc)〉(…の中に)…を含める;同封する.

inclure un chèque dans une lettre|小切手を手紙に同封する

inclure un nom dans une liste|ある名前をリストに加える.

➋ 〈inclure qc∥inclure que+接続法〉…を含む,包含する.

Ce contrat inclut que vous partagiez les risques.|契約にはあなた(方)もリスクを負うことが含まれている.

s'inclure

[代動] 含まれる;封入される.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む