inclure

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

inclure /ε̃klyːr/

57 (過去分詞 inclus,現在分詞 incluant) [他動]

➊ 〈inclure qc/qn (dans qc)〉(…の中に)…を含める;同封する.

inclure un chèque dans une lettre|小切手を手紙に同封する

inclure un nom dans une liste|ある名前をリストに加える.

➋ 〈inclure qc∥inclure que+接続法〉…を含む,包含する.

Ce contrat inclut que vous partagiez les risques.|契約にはあなた(方)もリスクを負うことが含まれている.

s'inclure

[代動] 含まれる;封入される.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む