inconvénient

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

inconvénient /ε̃kɔ̃venjɑ̃ アンコヴェニヤン/

[男]

不都合,支障,差し障り.

Il n'y a pas d'inconvénient à prendre ce médicament tous les jours.|この薬は毎日服用しても大丈夫です

Voyez-vous [Y a-t-il] un inconvénient à ce que je parte ce soir ?|今晩,発(た)っても差し支えないでしょうか

sans inconvénient|支障なく.

➋ 難点,短所,欠点.

Cela comporte plus d'avantages que d'inconvénients.|それには難点よりも利点のほうが多い.

Si vous n'y voyez pas d'inconvénient.

もしあなた(方)が差し支えなければ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む