inconvénient

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

inconvénient /ε̃kɔ̃venjɑ̃ アンコヴェニヤン/

[男]

不都合,支障,差し障り.

Il n'y a pas d'inconvénient à prendre ce médicament tous les jours.|この薬は毎日服用しても大丈夫です

Voyez-vous [Y a-t-il] un inconvénient à ce que je parte ce soir ?|今晩,発(た)っても差し支えないでしょうか

sans inconvénient|支障なく.

➋ 難点,短所,欠点.

Cela comporte plus d'avantages que d'inconvénients.|それには難点よりも利点のほうが多い.

Si vous n'y voyez pas d'inconvénient.

もしあなた(方)が差し支えなければ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む