inondé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

inondé, e /inɔ̃de/

[形]

➊ 洪水にあった;水浸しになった.

les populations inondées|水害罹災(りさい)者

la région inondée|浸水した地域.

➋ 〈inondé de qc〉…であふれた,いっぱいの.

les joues inondées de larmes|涙にぬれた頬(ほお)

la pièce inondée de soleil|日光のさんさんと差し込む部屋.

━[名] 水害罹災者.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む