プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
installé, e /ε̃stale/
[形]
➊ (安定した地位にあって)安楽に暮らしている.
➋ 設備を整えられた.
une cuisine bien [mal] installée|設備が整っている[整っていない]台所.
➌ 〈(être) installé+場所〉…に身を落ち着けている;住んでいる.
[形]
➊ (安定した地位にあって)安楽に暮らしている.
➋ 設備を整えられた.
une cuisine bien [mal] installée|設備が整っている[整っていない]台所.
➌ 〈(être) installé+場所〉…に身を落ち着けている;住んでいる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...