institut

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

institut /ε̃stity/

[男]

➊ ⸨Institut⸩ 学士院,芸術院;⸨特に⸩ (5つのアカデミーから成る)フランス学士院(=Institut de France).

être élu à l'Institut|フランス学士院会員に選ばれる.⇒ACADÉMIE.

➋ ⸨多く Institut⸩ 学院,研究所.

l'Institut Pasteur|パストゥール研究所

l'Institut franco-japonais|日仏学院.

institut de beauté 美容院,ビューティークリニック.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

institut

[男]

❶ ((多く I~))学院,研究所;学士院,芸術院;((特に))(5つのアカデミーから成る)フランス学士院(=I~ de France).

❷ ~ de beauté 美容クリニック,ビューティークリニック.

❸ (修道会の)会則;修道会(員).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む