プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
invasion /ε̃vazjɔ̃/
[女]
➊ 侵略,侵攻;侵略者.
subir de nombreuses invasions|度重なる侵略を被る.
➋ (害虫,害獣などの)襲来.
une invasion de fourmis|アリの襲来.
➌ (大挙しての)闖入(ちんにゆう),乱入.
➍ (好ましくないものの)氾濫(はんらん),流行,浸透.
invasion de touristes|大挙して押しよせる観光客.
➎ 〖歴史〗 民族大移動.
[女]
➊ 侵略,侵攻;侵略者.
subir de nombreuses invasions|度重なる侵略を被る.
➋ (害虫,害獣などの)襲来.
une invasion de fourmis|アリの襲来.
➌ (大挙しての)闖入(ちんにゆう),乱入.
➍ (好ましくないものの)氾濫(はんらん),流行,浸透.
invasion de touristes|大挙して押しよせる観光客.
➎ 〖歴史〗 民族大移動.
[女]
❶ 侵略,侵攻;侵略者;〚史〛民族大移動.
❷ (害虫などの)襲来;闖(ちん)入,乱入;(好ましくないものの)氾濫.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...