irriter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

irriter /irite/

[他動]

➊ …をいらだたせる,怒らせる.

Vous l'irritez inutilement. (=énerver, agacer)|彼(女)を怒らせたってなんにもならないですよ.

➋ …に軽い炎症を起こさせる,をひりひりさせる.

La fumée m'irrite les yeux.|私は煙で目がひりひりする.

➌ ⸨文章⸩ …をかき立てる,激しくする.

irriter la curiosité|好奇心を刺激する.

s'irriter

[代動]

➊ いらだつ,怒る.

s'irriter contre qn/qc|…に対して腹を立てる

s'irriter de qc/不定詞|…のせいでいらだつ,腹を立てる.

➋ 軽い炎症を起こす,ひりひりする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

irriter

[他]

❶ いらだたせる,怒らせる.

❷ 軽い炎症を起こさせる,ひりひりさせる.

❸ [文章]かき立てる,激しくする.

━s'~

❶ いらだつ,怒る.

❷ 軽い炎症を起こす,ひりひりする.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む